うさぎは縁起が良い!喜ばれるおすすめの手土産【最中】

2410763 和菓子

こんにちわ。

慶応3年創業の老舗和菓子店「末広堂」です。

和菓子を選ぶ時、形にこだわったことはありませんか?

日本では、月=ツキと考えて、「運がついている」というのがよく知られていると思います。

月も縁起が良いものとされており、その中に見えるうさぎも縁起物といわれています。

干支のひとつにも入っていますし、神社の御朱印帳のデザインに採用されています。

縁起の良い財布として、国内メーカーである印伝では、うさぎを扱った和柄デザイングッズも人気を集めているそうです。

白兎、野うさぎなど周辺の桜等の花柄や花火などとの組み合わせもしやすいことから、最近では、子供向けの衣類を販売するメーカーのモチーフにもなったりしていますね。

他の動物と縁起物の意味もご紹介しています。

へびは金運上昇効果?縁起が良い商品の選び方

ふくろうが縁起物とされる理由【意味やグッズの選び方】

縁起物とは?についてもご紹介しています。

縁起物とは?引き出物で喜ばれる選び方

縁起物を活用!祝いの席や慶びの席の手土産に縁起のいい和菓子

今回の記事では、末広堂の「金沢うさぎ」のモチーフになった「うさぎ」が縁起が良いとされている理由について、以下の目次でご紹介しています。

ウサギ【縁起物の意味】

ウサギの意味【飛躍】

ウサギの意味【子孫繁栄】

アメリカでも人気がある理由

ウサギの足?幸運の脚とは

古事記に残されたウサギの意味

ウサギは運が良い?

ウサギは情報収集も得意?

うさぎ【縁起物の意味】

2410763

うさぎが縁起物とされている理由はいくつかあります。

  • 飛躍
  • 子孫繁栄
  • 運気上昇
  • 危険回避

それぞれの意味との関係についてご紹介します。

うさぎの意味【飛躍】

4681

うさぎは飛び跳ねる。

つまり、ジャンプするしぐさから、「飛躍」の意味がこめられているといわれています。

  • 進展
  • 発展
  • 前進

などの意味をこめて贈りたい方におすすめです。

うさぎの意味【子孫繁栄】

2190

ウサギは、1回の出産で3匹から6匹生まれることがしられています。

つまり、生命の象徴して、親しまれているのです。

子孫繁栄や子宝運、安産運の贈り物をしたい方にもおすすめです。

縁起物は世界共通?海外でも人気

38197

アメリカでも人気がある理由

44114

イースターに登場する動物として、兎が選ばれています。

春の象徴とされています。

古代では、春の神様とされている「Eostre」の動物だったという説もあります。

ヨーロッパでも縁起物?

4115

ヨーロッパでは、災難回避の象徴として扱っているエリアもあります。

ウサギの足?幸運の脚とは

47590

兎の脚は、危機回避に役立つとして、お守りのモチーフにしたアイテムが販売されています。

古事記の中のウサギの意味

24107

古事記の中にも、「因幡の白兎」という日本神話が描かれています。

稲羽の白兎がおきのしまからいなばに渡ろうとした際にわにを並べてその背中を渡った。

この流れから、痛い目に遭ったという話もあります。

しかし、一方では、大国主が兎を助けたというエピソードが残っています。

つまり、縁結びの神様としても紹介されています。

ウサギは運が良い?

278

竹取物語の中でも月で何かをつくっているというシーンが描かれています。

作っていたのは、お餅ではなく、「不老不死の薬であった」というおとぎ話があります。

日本国内では、「神が深い愛情で兎に接している像」が出雲にあります。

兎と大国主神の像は出雲で古くから伝わる神話「困幡の白兎」というお話しもあります。

縁結びの神様として有名な出雲大社に関心がある方なら、面白いお話しだと思います。

ウサギは情報収集も得意?

5656

長い耳は、情報収集として役立つ。

起業祝いなどでは、情報を先取りして、厄除けをしてほしいという意味がこめられることもあります。

他にも無病息災という意味でも選ばれています。

お菓子【縁起の良い商品】

usagi

少しでも成功してほしいという願いをこめて贈り物をお探しなら、末広堂にご相談ください。

オリジナルの姿だけでなく、色の違いで2つの味をお楽しみいただけます。

福を呼ぶ姿を食べてしまうのは、もったいないと思う人もいるかもしれませんが、ぜひ袋を開けた後には、お早めにお召し上がりください。

金沢に旅行に行けないという方には、通販サイトをご利用いただきたいと思います。

金沢うさぎ商品案内ページ

公式通販サイト