全国の有名きんつば10選【ランキング掲載店舗以外の注目店】

23672872_s きんつば

全国で「三大きんつば」の候補として挙げられるような人気の有名きんつばを厳選紹介!

贈答品や手土産として贈られるスイーツの中でも、特に高い人気を誇る「きんつば」。

日本各地には、老舗店や有名専門店のものから、さまざまな素材を使用したきんつばまで、個性豊かなきんつばがあります。

粒あん、角寒天、水、砂糖、小麦粉というシンプルな材料を使用する家庭用のレシピとは異なるお店の独自の技術や伝統の製法を受け継いだ老舗もあります。

末広堂では、砂糖をつかわないきんつばを販売しております。

今回は、「日本三大きんつば」にランクインするような全国から厳選した有名きんつばを10個、ご紹介します。

東京、京都、名古屋、大阪等エリアごとの有名なお店もご紹介しています。

金鍔関連情報一覧

東京にあるきんつばで有名なお店のおすすめリスト

京都できんつばのおすすめ店舗はどこ?全国配送可能なお店

名古屋できんつば取扱いのおすすめ店舗をご紹介

きんつばとは?

蒸しきんつばと焼ききんつばの違い

きんつばはいつの季節の和菓子?【由来や贈答品の選び方】

きんつば有名な県別ランキング定番や穴場のおすすめまとめ

三大きんつばとは?金沢の老舗和菓子店に注目

三大きんつば他有名な店を関東と関西で調べてみた件

カロリーや賞味期限などの悩みについてもご紹介しています。

きんつばのカロリー等の栄養情報【筋トレやダイエットに適している?】

きんつばの賞味期限【有名店比較】消費期限との違い

賞味期限切れのきんつばはいつまで食べられるの?

縁起の良いお菓子としても知られています。

「きんつば」は縁起のいい和菓子?名前の由来や歴史的背景」

この記事の目次

  1. 榮太樓總本鋪 「名代金鍔(なだいきんつば)」
  2. きんつば 中田屋 「きんつば」
  3.  豆園(まめぞの) 「きんつば 各種」
  4.  又一庵(マタイチアン) 総本店 「イロドリきんつば」
  5.  鎌倉いとこ 「きんつば 詰め合わせ」
  6.  浅草 満願堂 「芋きん」
  7.  鳴門金時本舗 栗尾商店 「鳴門金時 渦」
  8.  いとうや 「大名きんつば」
  9.  馬場製菓 「薩摩きんつば」
  10.  芋平 「芋きんつば」

三大きんつばは全国各地に

2905s

きんつばの名店は、全国各地に存在します。

それぞれにどんな特徴があるのか、見ていきましょう。

1. 榮太樓總本鋪 「名代金鍔」

25901s

文政元年(1818年)創業の老舗和菓子店。

「名代金鍔(なだいきんつば)」は、刀の「鍔(つば)」をかたどった丸型のきんつば。

江戸時代から変わらぬ製法により、丸く成形した自家製あんを小麦粉の薄衣で包み込み、ゴマ油で香ばしく焼き上げています。

江戸・日本橋に受け継がれてきた伝統の味。定番のほかに、季節を感じさせる期間限定品があります。

取扱店 榮太樓總本鋪 日本橋本店、日本橋髙島屋店、日本橋三越本店、京王百貨店新宿店、 玉川髙島屋S・C店、羽田特選和菓子館ほか直営店舗

HP 榮太樓總本鋪

2. きんつば中田屋

577626s

「きんつば 中田屋」は、老舗和菓子店。

金沢で「きんつばといえば中田屋」と言われるほどの名店です。

「きんつば」は、職人の手によって、丁寧に焼き上げられた美しさ溢れる逸品。

北海道産の契約農家から仕入れた極上大納言小豆や、伝統製法で作られた丹波寒天などこだわりの素材を使用して作られています。

薄衣に包まれた艶やかな餡は、甘さを引き立たせる絶妙な塩加減で、贈り物にも喜ばれる人気商品です。

取扱店 きんつば 中田屋 東山店、東山茶屋街店、めいてつ・エムザ店、香林坊大和店、金沢百番街店、仙台三越店、阪急うめだ店、渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店ほか直営店舗

HP きんつば 中田屋

3. 豆園(まめぞの)

6094s

恵比寿に本店をかまえる専門店。

小豆にチョコレートやコーヒーなど、斬新な素材を組み合わせた新感覚なきんつばを種類豊富に取り揃えています。

「きんつば」は、砂糖の王様とも言われる素焚糖(すだきとう)を使用し、上品で深みのある美味しさに仕上げています。

定番の黒豆きんつばや芋きんつばのほか、ロイヤルミルクティ、ミントなどを取り入れたきんつば、季節に合わせた期間限定のフレーバーも。大切な方への手土産や自分へのご褒美スイーツにいかがでしょうか?

取扱店 (恵比寿本店)東京都渋谷区恵比寿4-9-7 ABEビル恵比寿1F
電話 (恵比寿本店)03-5789-9899 (ルミネ立川店)042-526-3866
営業時間 (恵比寿本店)10:00~19:00
商品 きんつば 各種
HP 豆園(まめぞの)

4. 又一庵総本店

9s

静岡県磐田市で、明治4年に創業。

代々受け継がれてきた製法で作る「きんつば」は、全国の多くのファンを魅了する逸品です。

自慢のきんつばを食べやすいサイズにした色とりどりの見た目が特徴的です。

全部で5種類のフレーバーが楽しめます。

彩豊かで、見ても、食べても楽しめる人気商品です。

取扱店 又一庵 総本店(磐田市)、笠井店、袋井店、掛川店などの直営店舗、遠鉄百貨店B1F、浜松駅ギフトステーションほか

HP 又一庵総本店

5. 鎌倉いとこ 「詰め合わせ」

174s

「鎌倉いとこ」は、かぼちゃきんつばが名物のきんつば専門店。

黄金色のかぼちゃ餡に、大納言小豆のコントラストが美しく、鎌倉土産としても大人気です!

かぼちゃや小豆の定番商品のほか、安納芋や栗などの素材の自然な甘みが味わえるものや、生チョコなど、あんこが苦手な方でもいただける新感覚の食感も楽しめます。

「きんつば 詰め合わせ」は、人気商品の詰め合わせで、お祝いやご進物にもおススメです。

取扱店 鎌倉いとこ 長谷 本店、小町通り店、CIAL(シァル)鎌倉店

HP 鎌倉いとこ

6. 浅草 満願堂 「芋きん」

69s

「満願堂の芋きん」は、厳選した上質なさつまいもを使用した芋餡に、秘伝の生地を表面につけて、特製の鉄板で芳ばしく焼き上げた浅草名物。

お芋のほくほくとした食感と、お芋本来の甘みを生かした味わいが特徴です。

取扱店 浅草 満願堂 オレンジ通り本店、吾妻橋店、浅草店、東京大丸店、浅草松屋店、羽田空港店

HP 浅草 満願堂

 

7. 鳴門金時本舗 栗尾商店 「鳴門金時 渦」

1078s

徳島特産の鳴門金時を使用したお菓子の専門店です。

「鳴門金時 渦」は、昔ながらの本練りで仕上げた芋餡を焼き上げた一品。

表面には、鳴門海峡の渦潮をイメージした渦巻の模様が焼き印されています。

栗のようなホクホク感と糖度の高さが特徴の鳴門金時の美味しさをそのまま生かした一品。パッケージもオシャレで、高級感があり、大切な方への手土産におススメです。

取扱店 鳴門金時本舗 GRANSTA(グランスタ)店(東京駅)、岩田屋店(福岡市)

HP 鳴門金時本舗

8. いとうや 「大名きんつば」

60653s

「いとうや」は、南信州・長野県飯田市にある和菓子店。

「大名きんつば」は、刀の鍔(つば)に見立てた丸型が特徴的。

お店の看板商品で、創業以来、県内外で愛され続けている商品です。

北海道産の極上小豆を使用した粒あんに、熟練の職人が小麦粉をまとわせて、1つ1つ手焼きして仕上げています。

料理記者・岸朝子さん著の「全国五つ星の手みやげ」でも、絶賛されている一品です。

取扱店 いとうや本店(飯田市)、MIDORI長野店ほか

HP いとうや

9. 馬場製菓 「薩摩きんつば」

874s

「馬場製菓」は、鹿児島・屋久島に本店をかまえるお菓子メーカー。

鹿児島特産のさつまいもを使用した種類豊富なお菓子を製造・販売しています。

「薩摩きんつば」は、鹿児島県産のさつまいもを丁寧に練り上げ、四角形に成形した後、1面ずつ手焼きを繰り返して仕上げた一品。

いも餡に、鹿児島県産の本葛を入れることで、もっちり滑らかな舌触りを実現したこだわりの商品です。

黄金いも、隼人いも、紫いも、安納いもの4種類のお芋の味わいが楽しめます。

取扱店 馬場製菓 本店 屋久島観光センター、かごしま市場、芋工房 夢福屋 鹿児島中央駅店、鹿児島磯仙巌園店、鹿児島空港スカイショップ店
商品 薩摩きんつば: (税込)648円(4個入)、(税込)1,296円(8個入)
HP 馬場製菓

10. 芋平 「芋きんつば」

53s

滋賀県・長浜の名物「芋きんつば」。

「芋平」は、芋きんつばの有名店。

看板メニューの「芋きんつば」は、口どけ滑らかに練り上げたさつまいも餡に、餅米粉のたれをつけて、鉄板で丁寧に焼き上げたもの。

種子島に鉄砲が伝来してすぐに、鉄砲が製造された縁から、さつまいもはすべて鹿児島県産のものを使用しています。

安納芋、紅隼人芋、種子島紫芋、屋久島高貴芋の4種類あり、さつまいもの種類によって甘み・風味・色合いの違いが楽しめます。

住所:滋賀県長浜市元浜町8-19 (大手門店)
電話 0749-65-5546

HP 芋平

「日本三大きんつば」は?

1353s

今回は「日本三大きんつば」といわれるような本格的なきんつばを紹介しました。

水と寒天、粒あんというシンプルな材料を使用し、型に入れて作るのが特徴ですが、和菓子は、同じ種類でもさまざまな個性のある味わいがあるのが、魅力のひとつです。

好きな一品を探してみてくださいね。

きんつばの発祥の地や由来

0s

発祥の地は、大阪という意見と、京都という2つの見解がありますが、それぞれの内容は、意味が違います。

京都は、売り出されたこと、大阪は餡に米粉をまぶして焼きあげたものを最初に作った場所という見方です。

それぞれの地で有名なお店がありますが、その地の特徴を生かした商品を展開しています。

きんつばは、もともとは銀鍔と呼ばれていました。

銀鍔とは、刀の持ち手部分と矢先をつなぐ鍔と似ていることから名づけられました。

その後、京都から江戸に伝わってから、銀より金のほうが縁起がいいということから、金鍔に名前が変わりました。

和菓子は若者にも人気

外出しないせいで、運動不足により「コロナ太り」という悩みを抱えている方が男女を問わず増加しています。

コロナ太りの原因はテレワーク?運動部不足の解消法【引きこもりに和菓子を活用】

間食したいけど、太りやすい季節は心配。

こんな人にも和菓子は洋菓子に比べて、低カロリーなのも選ばれる理由です。

和菓子と洋菓子を健康への影響で比較した結果

他の会社のきんつば通販もご紹介しています。

お取り寄せも可能です。

楽天市場

オンラインショップ