こんにちわ。
慶応3年創業の老舗和菓子店「末広堂」です。
きんつばについて、調べると、いろいろな種類があることを知って驚いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
栗きんつば、蒸しきんつば、焼ききんつばなど色々あります。
きんつば関連記事。
きんつばで有名な県別ランキング【北陸エリアなら末広堂もお忘れなく!】
高級なきんつばをお取り寄せ【2022老舗和菓子店のおすすめ】
自宅で簡単に作れるメニューの大半は焼き菓子です。
では蒸すきんつばとは何が違うのかをご紹介します。
蒸しきんつばとは
蒸しきんつばとは、餅粉をうっすらとまとわせ蒸しあげて作ります。
特徴は、もちもちした食感に仕上がります。
焼ききんつばとの違い
きんつばは、京都で考案された和菓子。
江戸時代中期から作られている歴史あるお菓子のひとつです。
きんつばの歴史
きんつばは、漢字で書くと、「金鍔」と書きます。
刀の鍔(読み方:つば)のような丸い形が以前の形でした。
やわらかい餡を小麦の皮で薄く包んで焼き上げたお菓子です。
お店によって、餡へのこだわりや素材選びも異なります。
さらに、栗やサツマイモなど上手に混ぜ入れた限定商品等を展開するお店もあります。
蒸しきんつばの特徴
きんつばは、一般的に寒天を四角く固めたつぶあんに、小麦粉を使用した生地をつけて鉄板で焼いて作ります。
蒸しきんつばは、普通のきんつばと違い、下面は固めで厚くなっていますが、上面は薄いのが特徴です。
蒸すことで二つに割れるような生地を使用します。
本物のきんつばの味を楽しもう
末広堂では、焼ききんつばを扱っております。
職人の手によって、上品な甘みと上質な味わいをお楽しみいただけます。
他にも羊羹、黄身しぐれ、うすかわ饅頭など和菓子を代表するお菓子を多数ご用意しております。