きんつばの魅力【砂糖不使用なのに美味しい和菓子をご紹介】

kin-syoujou きんつば

こんにちわ。

慶応3年創業の老舗和菓子店「末広堂」です。

若い方でも和菓子を選ぶ方が増えています。

  • 洋菓子よりも和菓子のほうが低カロリーで良いかも!ダイエット中だから、カロリーを気にしたら、ショートケーキよりも最中のほうが良いかも。

便秘やむくみが気になる方には、食物繊維が豊富な和菓子がおすすめです。

和菓子と洋菓子を健康への影響で比較した結果

ダイエット中の間食,おやつの時間の選び方【和菓子はいつ食べても太らない?】

でも洋菓子より和菓子のほうが冷やして食べるメニューが少ないと思っていませんか?

きんつばも冷やして食べるとおいしい和菓子のひとつです。

和菓子といえば、石川県!

【金沢】きんつばで有名な老舗和菓子店

和菓子がおいしい有名な都道府県ランキング1位は石川県?

東京にあるきんつばで有名なお店のおすすめリスト

京都できんつばのおすすめ店舗はどこ?全国配送可能なお店

名古屋できんつば取扱いのおすすめ店舗をご紹介

富山でおすすめのきんつば9選

高級なきんつばをお取り寄せ【2022老舗和菓子店のおすすめ】

和菓子には、生菓子、半生菓子、干菓子などの種類があります。

和菓子とは?歴史と魅力も詳しくご紹介

和菓子の種類関連記事。

和菓子の種類や名前の由来【歴史を簡単に年表でまとめ】

和菓子の種類【上生菓子と生菓子との違いや歴史、ルーツ等を解説】

干菓子とは?意味や材料をわかりやすく解説

一方で、カロリーが気になるという人も多いようです。

和菓子のカロリーは高い?一覧でまとめてみた

今回の記事では、きんつばの魅力をご紹介していきます。

きんつばとは

末広堂金沢

きんつばとは、漢字で書くと「金鍔」。

「鍔」とは、刀の持ち手と刃の間にはめる部材。

23573114_s

きんつばは、当初「ぎんつば」から名前が変わりました。

きんつばとは?

きんつばの由来【名前や漢字等和菓子の雑学】

きんつばの作り方

130s

簡単なのは、寒天で固めた餡子に小麦粉をまぶして焼いたもの。

つまりは、ほとんどが餡子で作られたお菓子。

砂糖不使用なのに美味しいお菓子

73910

最近は、グルテンフリーや無添加と検索すると特集やさまざまな商品がヒットします。

通販商品

419191

楽天市場、Amazon等でも以下のような商品がヒットします。

  • 米ぬか、米粉クッキー
  • レアチーズケーキ
  • どら焼き
  • ドライフルーツ
  • おからクッキー
  • ミルクチョコレートや生チョコレート

ペット用やキッズ向けの食品でも塩分制限等を打ち出す商品が増えています。

砂糖不使用で味はどうなる?

50388

砂糖を使わないと味気ないのか心配という方も多いはずです。

シュガーレスやノンシュガーとは違います。

砂糖不使用とは、あくまで食品の製造や下降dん回で砂糖を使っていないという意味です。

当店のきんつばも糖質ゼロということではありません。

ブドウ糖、果糖、ショ糖、麦芽糖、乳糖などが検出されないため、砂糖不使用となります。

長きにわたって、探求の末、ついに実現した味わいとなっております。

 

きんつばの魅力

246

しかし、老舗和菓子店の職人によってつくられたお菓子は、上品な味わいと好評です。

創業130年以上の歴史があります。

季節ごとに四季折々のお菓子を取り扱っております。

末広堂のこだわり

mochi

一般的には、原材料に「砂糖」を使います。

しかし、末広堂では、「砂糖をつかわない」。

これがこだわりであり、選ばれる理由のひとつになっています。

どうやって砂糖を一切使わないで和菓子を作るのか?

こうして考えると、シンプルだけど奥が深い食べ物になりませんか?

これがきんつばも含めた和菓子の魅力です。

ぜひまだ砂糖を使わない商品を食べたことがないという方は、通販サイトもございますので、ご利用ください。

 

和菓子の魅力について

91838

ケーキよりも饅頭やお団子の方がいいという若者も増えてきました。

選ばれている理由についてご紹介します。

世代を問わない

1443s

幅広い世代に好まれる傾向があります。

特に、生クリームや砂糖が多いお菓子が重いと感じるようになった20代30代は、子どもやお年寄りと一緒に食べることができるおやつとして選ぶ人が増えています。

季節を感じられる

85s

子育て世代の方には、端午の節句やお花見、お月見、年越し、お正月など家族のイベント時に選ぶ方も多くなりました。

他にも、以下のような期間別に限定商品を選ぶ人も増えています。

357258

  • 3月の春分には柏餅、桜餅、花見団子など
  • 6月~8月の梅雨から夏の時期には、くず餅や水ようかん
  • 9月~10月のハロウィンシーズンには、栗、桃を使った饅頭やスイーツ大福など
  • 11月~2月にかけては、冬のお団子やもち米を使用した白玉団子、ういろうなどを選ぶ方もいらっしゃいます。

忙しい仕事の合間に訪れた休憩時間に、一口サイズで食べられる。

見た目で季節を感じられる。

日本の歴史を振り返ってみても、江戸時代、平安時代から独自の文化として、お茶と一緒に楽しむお菓子として選ばれてきたことも魅力の一つと言えます。

近年は、オンラインという形で各行事が開催されるようになりました。

そんな時、ちょっと形や色合いに特徴があるだけで、話のネタになったりもします。

バズる、映えるお菓子を探している方にも注目されていますよ。

繊細な職人の技術が詰まっているのに、小豆を使っているため、健康や美容にも良い点も注目していただきたいポイントです。

5248034

和菓子は美容と健康に良い?通販購入前にあんこの効果を知っておこう!

ギフト用としても6個入、10個入、15個入、20個入と複数の個包装セットをご用意しております。

自分や子どもと一緒に食べるおやつ用にも便利です。

末広堂オンラインショップ商品案内ページ